健康情報: 青柿がコレステロール抑制 高脂血症改善に効果期待 共同通信社 【11月29日】

2006年11月30日木曜日

青柿がコレステロール抑制 高脂血症改善に効果期待 共同通信社 【11月29日】

○青柿がコレステロール抑制 高脂血症改善に効果期待 共同通信社 【11月29日】
 岐阜県生物工学研究所などの研究グループが29日までに、
成熟する前の青柿に血中コレステロールを抑制する効果があることを
動物実験で発見した。高脂血症などの改善への活用が期待できるほか、
成熟する前に間引くため捨てるしかなかった青柿の実の有効利用が可能になるという。

 研究グループが、高カロリーの餌に未成熟の柿の粉末を10%混ぜたものを
マウスに与え、14週間後に柿の粉末を混ぜない高カロリー餌を与えたマウスと
血液を比較したところ、血中のコレステロールが約23%少なかった。
 同グループは、青柿を与えたマウスの肝臓でコレステロールが分解されてできる
「胆汁酸」の合成が活発化していることから、血中のコレステロールが取り込まれ、
血中量が低下したと分析している。
 青柿は実の状態だと渋くて食べられないため、粉末化した。
甘柿と渋柿の2種類で試したところ、どちらも同様の効果が得られたという。
県は「特定保健用食品や薬品への実用化を目指したい」と話している。

(コメント)
「柿が赤くなると医者が青くなる」と古から言われています。
http://www.kudamono200.or.jp/hataraki/eiyougaku/yosida011.html

未熟な柿にも効果があるということで興味を持ちました。

柿渋(かきしぶ)は古くから脳卒中や高血圧に民間薬として利用されてきています。
柿渋(かきしぶ)は、未熟な渋柿果実を粉砕、圧搾して得られた汁液を発酵させたものです。
柿渋タンニン(ポリフェノール)多量に含みます。

近年は、この柿タンニンに、消臭作用が見い出され、利用されています。
タンニンですので、内服すると便秘する可能性もあります。
下痢止めには良いかもしれませんが……

記事の動物実験も、柿渋タンニンの効果かもしれません。


以前、あるあるで、青みかんや青リンゴの方がダイエット効果がある旨の放送があり、
またこれとは別に、青みかんの皮を原料とした花粉症やアレルギー対応の健食や
消化酵素パパインを多く含む青パパイア等ありますので
未熟なものには未熟なものとして、何か良い成分があるのかもしれません。
摘果したものの利用方法が広がれば環境にもやさしい素材になりそうです。